2019年6月4日火曜日

第37回まるはち人類学研究会 合評会   楠和樹『アフリカ・サバンナの〈現在史〉:人類学がみたケニア牧畜民の統治と抵抗の系譜』

第37回まるはち人類学研究会の詳細が決定いたしました。お忙しいと時期
とは思いますが、皆様に会場でお目にかかれますことを楽しみにしており
ます。

主催:まるはち人類学研究会
日時:2019年7月13日(土) 15:00~18:00
場所:南山大学人類学研究所1階会議室 
(http://www.ic.nanzan-u.ac.jp/JINRUIKEN/)
※キャンパスマップ
(https://www.nanzan-u.ac.jp/CMAP/nagoya/campus-nago.html)
※地下鉄名城線「八事日赤」駅より徒歩約8分、地下鉄鶴舞線「いりな
か」駅1番出口より徒歩約15分
※駐車スペースがありませんので、車でのご来場はお断りいたします。

<合評会>
楠和樹(京都大学大学院アジア・アフリカ地域研究研究科)
『アフリカ・サバンナの〈現在史〉:人類学がみたケニア牧畜民の統治と抵抗の系譜』(2019年、昭和堂)

<プログラム>
15:00-15:10 趣旨説明(中尾世治・総合地球環境学研究所)
15:10-16:00 著者解題(楠和樹・京都大学大学院アジア・アフリカ地域研究研究科)
16:00-16:15 休憩
16:15-16:35 コメント①(波佐間逸博・長崎大学多文化社会学部)
16:35-16:55 コメント②(中尾世治・総合地球環境学研究所)
16:55-18:00 総合討論





2019年1月23日水曜日

第5回 まるはち人類学研究会(「特別企画:北陸先端科学技術大学院大学(JAIST)の大学院生・若手研究者との交流セミナー」)

【主催】:第5回 まるはち人類学研究会(「特別企画:北陸先端科学技術大学院大学(JAIST)の大学院生・若手研究者との交流セミナー」)
【共催】:第151 回北陸人類学研究会例会(日本文化人類学会 北陸地区研究懇談会)、中部人類学談話会第246回例会(日本文化人類学会中部地区研究懇談会)

【日時】:2019年2月2日(土)13:00-17:30(若干変更の可能性もあります)
【場所】:北陸先端科学技術大学院大学(JAIST)金沢駅前オフィス
(https://www.jaist.ac.jp/top/kanazawaoffice/)

<プログラム>
13:00-13:05 あいさつ 伊藤 泰信(JAIST)
13:05-13:10 参加者自己紹介

<まるはち人類学研究会研究発表>
13:10-13:35 伊藤 紫(南山大学大学院博士前期課程)
 「八重山・小浜集落の手織物と盆行事」

13:35-14:00 加藤 英明 (南山大学大学院博士後期課程)
「NC旋盤のデザインと使用──愛知県刈谷市の浮動的町工場の事例より」

14:00-14:25 大谷 かがり(中部大学)
「子どもの健康を心配するおばちゃんたちと看護師の説明モデル、それらを翻訳する人類
学者──不就学の外国籍の子どもを支えるNPOでのフィールドワークから」

14:25-14:45  コメント 比嘉 夏子(JAIST)・早川 公(仁愛大学)(20分)

14:45-15:00  休憩(15分)

<JAIST研究発表>
15:00-15:20 早川 和哉(JAIST博士後期課程)
「ハワイの伝統舞踊フラをめぐる法人類学──熊本市のフラ教室運営会社の訴訟事例から」

15:20-15:40 樋口 容視子(JAIST博士後期課程)
「在日ネパール企業人の社会関係資本と社会移動──エスニックビジネスの事例から」

15:40-16:00 須藤 修司 (JAIST博士後期課程)
「変容するメディア環境における有料放送をめぐる人類学的研究──視聴者のライフヒス
トリーから」

16:00-16:20 武田 彩子(JAIST博士後期課程)
「看護大学生の海外保健福祉事情研修での学び――異文化看護教育のエスノグラフィ」

16:20-16:40 池田 佳奈恵(JAIST博士前期課程)・伊藤 泰信(JAIST)
「医学部の文化人類学教育における映像メディアの活用──その可能性をめぐる予備的
検討」

16:40-17:00  コメント 中尾 世治(総合地球環境学研究所)(20分)

17:00-17:30 総合討論(30分)

17:30 閉会

懇親会